♪らるご♪は、16歳(中学卒業後)から30歳くらいまでの立ち止まった人とご家族を支援します 

コロナ禍で混乱している社会の中で道に迷い、疲れ果てて動けなくなった子どもや若者が増えています。

そんな子どもや若者を、「ひきこもり・ニート」という言葉で一括りにしてよいのでしょうか?道に迷ったら、一度立ち止まって方向をみきわめて、それから歩き出せばよいのです。

私たち♪らるご♪のスタッフは そのお手伝いをしたいと思っています。

◆活動の詳細については『♪らるご♪のブログ』をご覧ください。

3/21更新 「3/18新しいご家族を迎えて」(第2クール 第1回家族相談会)

2/28更新 「インテークとはなんぞや???」


★4月の予定

⚫第2回家族相談会(会場開催:♪らるご♪会員限定)

毎回、参加者の方々のお話を伺い、家族間のコミュニケーションをよりよくす るためのワークを学びます。

  日時 4/15(土)13:30~15:30(原則毎月第3土曜日)

  内容 心の回復過程の解説&マインドフルネス(子どもの回復段階を知るシート付き)

 ※オンライン家族相談会につきましては、希望者が少ないため当面中止といたします。

 なおご希望の方が増えましたら、改めてご案内します。


●個別相談(♪らるご♪会員限定 原則オンライン・随時)

個人的に相談したい方、遠方で対面参加ができない方のために、個別相談の コースを新設しました。


   ★ 詳細、お申込はこちら


●春の午後心理学講座 IN京都 (保護者対象)

ちょっとコミュ親講座~もうちょっとコミュニケーションをよくするための~


主催:不登校ひきこもり相談室「こころのそえぎ」
共催:家族支援ネット♪らるご♪」・親子支援ネットワーク♪あんだんて♪


日時:4月8日(土) 13:30~16:30 

場所:あんだんて(らるご)事務所(京都市山科区竹鼻立原町3-50)

定員: 10名(最少催行人数 4名)

受講費:一般5,000円 ♪らるご♪&♪あんだんて♪会員4,000円

場所:♪あんだんて♪&♪らるご♪の事務所(京都市山科区竹鼻立原町3-50)

(JR・京阪・地下鉄「山科駅」徒歩10分)<HPに道順掲載>  

講師:福本早穂 臨床心理士/公認心理師

親子支援ネットワーク♪あんだんて♪代表・家族支援ネット♪らるご♪代表

参加ご希望の方はこころのそえぎHPのフォームからお申し込みください


   ★ 詳細はこちら


●不登校ひきこもり こころの回復段階解説講座

  終了しました。ありがとうございました。

日時 2023年2月11日(祝)午後1:30~3:30

定員:50名 

●参加費  一般:2,000円   会員:1,500円     学生:500円

行きづまり、立ち止まった子ども若者の心は?

そこからどんなふうに回復していくの?

親や先生、支援者が知っておくべき対応の軸になる講座です。

   ★ 詳細はこちら


家族相談会

1クール(全6回)終了しました。有難うございました。

3月からの家族相談会は「2023年3月からの予定」をご覧ください。




所在地:〒607-8084 京都府京都市山科区竹鼻立原町3-50